食べ物のこと

スポンサーリンク
食べ物のこと

スパイス煮詰めて自家製クラフトコーラを作ってみた

最近なぜだかコーラが人気らしいですね。 コーラというのはコカ・コーラのアレですね、炭酸シュワシュワの甘い飲み物です。 私も古い人間なのでコーラは色々飲んできました。 コカ・コーラ ペプシコーラ JOLTコーラ ロサンゼルスコーラ メッツコー...
食べ物のこと

行徳 うなぎ専門店 黒田 特上弁当 テイクアウト

さて、そろそろお昼ですね。 特に何もしていないのにお腹だけは空く、人間とは困った生き物です。 今日は何にしましょうか。 そうそう、以前から気になっていたお店があるのでそこに行くことにします。 それがここ、うなぎの黒田さんです。場所は行徳と南...
食べ物のこと

行徳 味噌王仲間でブタベンをテイクアウトせよ

今日の記事は、行徳で知ってる人しかいないほどの人気店、味噌王仲間さんです。 何度か行ったことはあるけど、そこそこ美味しいラーメンだったと記憶しています。 いままで記事にしなかったのは、若干遠いので行くのが面倒だったのと、いつも混んでいるから...
食べ物のこと

行徳 ハワイアンの香り漂う アンクルサム UNCLESAM

今日は久しぶりに家族4人で行徳に参りました。 目的は図書館ですが、最近は座って本を読めるようになったので何よりです。 さて、用事が終わったのでお昼ごはんを食べて帰りましょう。 通常ならばサクッとサイゼリヤなどで済ますのですが、またコロナがぶ...
食べ物のこと

今日の晩ご飯は崎陽軒のシウマイ弁当です

今日の晩ご飯は崎陽軒のシウマイ弁当です。 そうです、新幹線ではなく晩ご飯です。 嫁が崎陽軒のシウマイ弁当が好きで、いつもCMを見るたびに我々に食べさせてあげたいと言っていました。 今回たまたま東京駅の方に行く用事があったので買ってきてくれた...
食べ物のこと

茨城県水戸市 鯉渕学園 農の詩 野菜が美味しすぎる ピザ小屋 どんぐり

今日は用事があって家族4人で茨城県へ遠征です。 レンタカーを借りて一時間半ぶっ飛ばしたところに、メチャウマのピザ屋さんがあったのでご報告させて頂きます。 場所は友部というICを降りて少しのところ。正直かなり遠いのでピザ目当てだけで行くのは厳...
食べ物のこと

TAKEO 昆虫食 こおろぎを食べ比べてみた

また嫁が変なものを見つけてきた。 におい展、ドリアン、くさや ときたら次はいよいよ臭豆腐かシュールストレミングの出番かと思いきや、まったく異次元の方向でした。 それがなんと、昆虫食。 ラジオか何かで聞いたらしい。 やれやれ、世界を混沌とさせ...
食べ物のこと

浦安 激安とらふぐ専門 玄品でグーフーに舌鼓

先日、会社の定時をむかえ、何の気なしにヤフーファイナンスを見ていたときのことでした。 うん? 値下がり率ランキングの1位に㈱関門海という見慣れぬ会社があるではあーりませんか。 なんだこの会社? そう思って調べたところ、玄品という「格安フグ料...
食べ物のこと

めちゃめちゃ美味しいマンゴーラッシーの作り方

以前マンゴーラッシーが美味しいお店をご紹介させて頂きました。 その時の記事がこちらです。行徳駅から南下したところにあるティッカハウスさんです。 お店がめちゃめちゃ怪しいので、まず通うことはないのですが、ここのマンゴーラッシーはとにかく美味し...
食べ物のこと

東京築地 行列必死の人気店だけどリーズナブル すし大 本館

今回の記事は、鯨のお店に行った後半でございます。 さすがに鯨のお刺身だけではちと足りん・・。 せっかく築地に来たのだから寿司でもつまんで帰るとするか。 ということでずっと前から行きたかったお寿司屋さんに行くことにしました。 皆さん覚えていら...
食べ物のこと

東京築地 築地の鯨 極上のミンククジラいただきました

今日は4連休の初日でございます。 お盆はコロナウイルスのせいで帰省できませんでしたが、思えばこの4連休で帰省できたかも・・。 それに気付いたのがまさに今日。 もはや後の祭りでございます。 さて、家に引きこもるのも面白くないので、今日は嫁孝行...
食べ物のこと

行徳 ホルモンから希少部位まで 浅草焼肉ホルモン みらく

お盆休みも終わり、来週から子供達も学校です。 今年はコロナのせいでとても充実した一年ですが、いまいち活動的には物足りない。 家で引きこもることも多かったので、ここらで一つご褒美焼肉に繰り出しましょう! 今回行くお店は行徳にある「浅草焼肉ホル...
食べ物のこと

千葉 南房総 鯨 くじら料理と言えば 民宿じんざ

今回の記事は、房総半島旅行記のメインディッシュである宿泊先のお話しです。 ときに私の嫁は「ドリアン」や「くさや」など一風変わったものが大好きなのですが、実はクジラも大好物なのです。 小学校のとき給食でクジラの竜田揚げが出る月末は、熱があって...
食べ物のこと

館山市 有名店と遜色なし とんかつ於加乃(おかの)

今回は房総半島の旅にやってまいりました。 帰省も規制される世の中、家族4人で旅館に泊まり、美味しい海の幸に舌鼓を打ちながらコロナ疲れを癒そうという算段でございます。 そういうわけでレンタカーを借りて南下します。 ナビでルートを調べたところ高...
食べ物のこと

ロシア語勉強のお供に 銀座 ロシア料理 ロゴスキー

今日は銀座にロシア料理を食べに行こうと思います。 というのは最近嫁がロシア語の勉強にハマっているからです。 できれば時代の流れに合わせて、英語か中国語を喋れるようになってほしいものですが、もともと変わった人なので仕方がありません。 今どき漢...
食べ物のこと

我今こそ成長のとき 凌げ値段の暴力 高級中華 銀座アスター

銀座アスター、それは庶民の私にとって尊敬の念ともに畏怖を覚える言葉。 銀座アスターとは中華料理店のこと。 名前からして銀座にもありそうだが、私がちょくちょく行くのは市川市にあるニッケコルトンプラザのお店。 ちょくちょく行くと前述したが、ここ...
食べ物のこと

スーパーに売ってたモラードバナナを買ってみた

ふーむ、最近外出をしないのでブログのネタがあまりない・・・。 YouTubeもやっていると時間もないので弱ります。 でも、ネタなんてそこら中にいくらでも転がってますよね。 ということでスーパーに売ってる奇妙なバナナを買ってきました。モラード...
食べ物のこと

新浦安 めちゃうま杏仁豆腐 中国ラーメン 揚州商人

関東に出てきてはや7年、時が経つのは早いものです。 それから逆算すると約7年前の話、会社の先輩に教えてもらったお店、それが揚州商人でした。 揚州商人とは中国ラーメンのお店のこと。 「特に酸辣湯麵は絶品だから一度食べておけ」そう先輩が言ってい...
食べ物のこと

茅場町 本社やよい軒 何度でも押したくなる おかわりロボット

皆さまは「やよい軒」をご存知でしょうか。 居候も恐縮することなくご飯をおかわりできる定食屋さんのことです。 「居候三杯目にはそっと出し」 この店に入るとそんな「ことわざ」は陳腐に感じてしまいます。 このやよい軒、実はプレナスという会社のブラ...
食べ物のこと

業務スーパーで売ってる松尾ジンギスカンを買ってみた

さぁ、今日は何を作ろうか。 コロナが落ち着いたとはいえ、そこまで外食を増やせるとも言いがたい。 仕方がないので、今日も頑張って内食しようと思います。 ときにだいぶ前から気になっていたものがあります。 それを買おうと思います。 そう、業務スー...
食べ物のこと

行徳 マンゴーラッシーめっちゃ美味い ティッカハウス

今日は行徳から南下したところにあるインド料理屋のティッカハウスさんについての記事です。 このお店は、以前にもご紹介させて頂きました。前回の記事はこちらです。 ここだけの話なのですが、私最近マンゴーラッシーにハマっているのです。 マンゴーパル...
食べ物のこと

行徳 コロナ自粛ご苦労さまでした 全品298円均一鳥貴族

今日訪問する店は行徳駅前にある焼き鳥屋「鳥貴族」さんです。 通称トリキですね。 説明するまでもない、日本が誇る全品298円均一の焼き鳥屋さんです。 新型コロナウイルスが世の中を席巻したとき、まっさきに営業を取りやめたのが「鳥貴族」と「串カツ...
食べ物のこと

行徳にあるインド カレー専門店 ボンベイパレス

今回は美味しいインドカレーが食べたいということで、行徳のお店に行って参りました。 正直インドカレーには食傷ぎみ。 本当に美味しいカレーが食べたいものです。 今回訪問したのは行徳にあるボンベイパレスさん。地元では美味しいと評判です。口コミも脅...
食べ物のこと

これぞ本物の鮭とば ニハチ食品

旨っ! これは旨い。 また出会ってしまいました。 以前も紹介したことがあるのですが、私は会社で頂いたお土産があまりにも美味しいときは、自分で取り寄せるようしています。 会社にいるがゆえの役得とはいえ、家族にも食べさせてあげたいのです。 今回...
食べ物のこと

再現料理 クッキングパパ 超簡単100円以下 ニラとじ丼

少し間が開いてしまいましたが、先日のもやしの味噌汁と一緒に作ったニラとじ丼についてです。 こちらもクッキングパパのレシピを使わせていただきました。 これがレシピですね。所要時間2分とのことですが、どんくさい私にとっては重労働です。 ざっと調...
スポンサーリンク