IT関連 IPMessengerをWindowsバッチで改行をつけた電話メモを送りたい IPMessengerって便利ですよね。最近はLineやSlackなど便利なものが出てきましたが、それらとはちゃんと棲み分けができていて、今でも重宝するツールの1つだと思います。用途としては電話メモが一番多いでしょうか。IP(IPMesse... 2021.08.13 IT関連
IT関連 Windowsバッチプログラム セッティングを自動化せよ 応用編 前回に引き続き応用編になります。自動化できると知っただけでは意味がありませんので、大変おこがましくはございますが、私が使っているバッチをほとんどそのまま文例として載せます。私はこのブログはリファレンスや教則本ではございませんので、この記事に... 2021.08.12 IT関連
IT関連 Windowsバッチプログラム セッティングを自動化せよ 基礎編 いつも当ブログをご覧くださりありがとうございます。以前にExcelの自動化についてお話ししたことがありますが、今回はWindowsの自動化についてです。尚、この記事はプログラムをかじったことがある人向けの記事なので難しいかもしれません。ただ... 2021.08.10 IT関連
IT関連 Windows コマンドプロンプト 備忘録 書きかけです。コマンドプロンプトの起動「Win」+「R」にcmdと入力してエンターコマンドプロンプトの終了(exit)C:\Users\User>exitディレクトリの移動(cd)C:\Users\User>cdc:\ディレクトリの作成(m... 2020.08.12 IT関連
IT関連 Windows WAN上LAN外の共有フォルダにアクセス WAN内、ようするに拠点外のPCにアクセスしようと思ったことはないだろうか。私はあります。私は情報システム部の人間なので、他の拠点のPCを設定すべくリモートデスクトップをすることがあるが、私の手元にあるDVDのアプリをインストールしようと思... 2019.03.14 IT関連
IT関連 Windows 自PCのXAMPPテスト環境に別PCからアクセスする 会社で自分のPCにXAMPPを入れて、テスト用Webサーバにしています。バーチャルホストにしているので、通常の80とは別に5つほどポートを割り当てている。ある日上司からそのサーバにアクセスしたいと言われたので、IPアドレス192.168.x... 2018.03.09 IT関連
IT関連 このスクリーンセーバーには、より新しい種類のビデオカードまたはDirect3D・・・ 職業柄パソコンをセッティングする機会が多いのだが、過去にある一台がスクリーンセーバーの設定のとき、「このスクリーンセーバーには、より新しい種類のビデオカードまたはDirect3Dと互換性のあるビデオカードが必要であるため実行できません」と表... 2017.07.10 IT関連