市川市

スポンサーリンク
食べ物のこと

妙典 肉のアヅマ 2,160円和牛ステーキ弁当を買ってみた

相変わらずコロナが終息しませんねぇ。 こういった感染症は冬にしか流行しないので、春になれば落ち着くと思っていましたが、想像を超えてきました。 変異株のせいなのか、PCR検査数が減らないせいなのか、私ですら少し危機感を感じざるとえ...
食べ物のこと

行徳 水出し珈琲のお店 喫茶館 マイセン

いやいやいやいや、コロナ禍はマジでヤバいですね。 街が崩壊するレベルです。 あっちこっちでお店がどんどん潰れていきます。 妙典はもともと店が少ないのでいいですが、行徳は特にヤバい。 以前ご紹介...
食べ物のこと

行徳 七輪房で焼き肉ランチ 超コスパで大満足

さて最近は正月料理ばかりでやや食傷気味。 たまにはガツンとコッテリしたものが食べたいものです。 しかし正月三が日明けたばかりで開いている店もすくない。 仕方がないのでチェーン店で我慢しましょう。 今日...
食べ物のこと

行徳 2年振りだがやっぱり旨い とんかつ ひこ田

さぁ、2度目の緊急事態宣言に突入ですね。 ウイルスにとっては夜も昼も同じだと思いますが、お店が潰れるのは嫌なので応援に行ってきます。 今回行くのは行徳のとんかつ「ひこ田」さんです。 最近は行徳に行く用事がないのもあ...
食べ物のこと

行徳 うなぎ専門店 黒田 特上弁当 テイクアウト

さて、そろそろお昼ですね。 特に何もしていないのにお腹だけは空く、人間とは困った生き物です。 今日は何にしましょうか。 そうそう、以前から気になっていたお店があるのでそこに行くことにします。 それがこ...
食べ物のこと

行徳 味噌王仲間でブタベンをテイクアウトせよ

今日の記事は、行徳で知ってる人しかいないほどの人気店、味噌王仲間さんです。 何度か行ったことはあるけど、そこそこ美味しいラーメンだったと記憶しています。 いままで記事にしなかったのは、若干遠いので行くのが面倒だったのと、...
食べ物のこと

行徳 ハワイアンの香り漂う アンクルサム UNCLESAM

今日は久しぶりに家族4人で行徳に参りました。 目的は図書館ですが、最近は座って本を読めるようになったので何よりです。 さて、用事が終わったのでお昼ごはんを食べて帰りましょう。 通常ならばサクッとサイゼリヤなどで済ま...
食べ物のこと

行徳 ホルモンから希少部位まで 浅草焼肉ホルモン みらく

お盆休みも終わり、来週から子供達も学校です。 今年はコロナのせいでとても充実した一年ですが、いまいち活動的には物足りない。 家で引きこもることも多かったので、ここらで一つご褒美焼肉に繰り出しましょう! 今回...
食べ物のこと

我今こそ成長のとき 凌げ値段の暴力 高級中華 銀座アスター

銀座アスター、それは庶民の私にとって尊敬の念ともに畏怖を覚える言葉。 銀座アスターとは中華料理店のこと。 名前からして銀座にもありそうだが、私がちょくちょく行くのは市川市にあるニッケコルトンプラザのお店。 ...
食べ物のこと

行徳 マンゴーラッシーめっちゃ美味い ティッカハウス

今日は行徳から南下したところにあるインド料理屋のティッカハウスさんについての記事です。 このお店は、以前にもご紹介させて頂きました。前回の記事はこちらです。 ここだけの話なのですが、私最近マンゴーラッシー...
食べ物のこと

行徳 コロナ自粛ご苦労さまでした 全品298円均一鳥貴族

今日訪問する店は行徳駅前にある焼き鳥屋「鳥貴族」さんです。 通称トリキですね。 説明するまでもない、日本が誇る全品298円均一の焼き鳥屋さんです。 新型コロナウイルスが世の中を席巻したとき、まっさきに営業を...
食べ物のこと

行徳にあるインド カレー専門店 ボンベイパレス

今回は美味しいインドカレーが食べたいということで、行徳のお店に行って参りました。 正直インドカレーには食傷ぎみ。 本当に美味しいカレーが食べたいものです。 今回訪問したのは行徳にあるボンベイパレスさん。地元...
食べ物のこと

緊急テイクアウト企画 妙典イオンでスシローぜ!

いつも当ブログをご覧下さり誠にありがとうございます。 少し間が開いてしまいましたが、ご無沙汰しております。 ゴールデンウイークも過ぎ、緊急事態宣言で予定されていた会社の特別休暇もめでたく取り消しになり、いつもの日常が戻っ...
食べ物のこと

行徳 味噌ラーメン専門店 味噌といえば田所商店

ようやく緊急事態宣言が解かれそうですね。 お疲れさまでした。 少し早いですが今日は前祝いということで外食したいと思います。 行くところは行徳にある田所商店さんです。 味噌ラーメンの専門店です。 ...
食べ物のこと

行徳 クェーサーコーヒーで冷コーをテイクアウト

いやいや、暑くなって参りました。 今日の気温は25℃を超えていますよ。 コロナウイルスさんはこの暑さに耐えられるのでしょうか。 さて、今日はちょっくら行徳までショッピングです。 途中こじんまりとした某...
食べ物のこと

妙典イオンに売っているドリアンを買ってみた

今日は母の日でございます。 私としたことが、まさに今朝気がつきました。 皆さまからどう思われているのか知りませんが、案外薄情な私なのです。 今日あるべきはずの代々木公園のタイフェスティバルが中止になったことは知って...
食べ物のこと

行徳 やわらかおいしいローストポークのお店 マルコ

あいかわらずの緊急事態宣言下ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 先日GWが終わって会社に行きましたが、通勤電車はやや混雑してきた感じがあります。 さきほど江戸川放水路にも顔を出してきましたが、潮干狩りの人でいっぱい...
未分類

妙典塩焼 和食酒処 汐彩 テイクアウト弁当を買ってみた

相変わらずの緊急事態宣言下ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 先日政府が緊急事態宣言を延長するという宣言をされました。 この生活があと1ヶ月も続くのはいいかげん気が滅入りますよね。 そんな中、公園や美...
食べ物のこと

妙典 肉のアヅマ ボリューム弁当うまし

今回も緊急テイクアウト企画の記事でございます。 新コロのおかげでロクに外食もできない中、皆さまご苦労されていると思います。 でも大丈夫。 テイクアウトがあるじゃないですか。 UberEats?...
食べ物のこと

行徳 地元に愛されるお寿司屋さん すし屋の朋

今回は行徳にあるこじんまりとしたお寿司屋さん「すし屋の朋」さんに行ってきました。 ところで今は新型コロナウイルスによる緊急事態宣言の真っ最中です。 不要不急の外出は自粛しろ、外食なんてけしからん。 そう言う...
食べ物のこと

行徳 おすすめランチSHOKADO カフェ&ダイニング厨(くりや)

さぁメシ行くぞ! そう言うと「また始まったか」と言わんばかりに家族みんなうんざりな顔をする。 そうです。今日は2020年3月29日の日曜日です。 この日が何の日かというと、新型コロナウイルスのせいで小池東京...
食べ物のこと

行徳 めちゃうまパンケーキのお店 フラットバックカフェ Flat Back cafe

今日は行徳にあるパンケーキで有名なお店についてお話しします。 お店の名前は「フラットバックカフェ」といいます。 この店は嫁がママ友と何度か行っていて、そのたびに美味しい美味しいと私にささやくのでいい加減に耳にタコ...
食べ物のこと

行徳 新しくできた星乃珈琲店に行ってみたよ

今日は行徳駅バーガーキングの跡地、星乃コーヒーに行ってきました。 この場所、何が入るのか楽しみにしていましたが、まさかの星乃コーヒー。 行徳を選んでいただきありがとうございます。感謝しかありません。 場所は...
食べ物のこと

行徳 自家焙煎クェーサーコーヒー Quasar Coffeeに行ってみた

今日は嫁がオススメするコーヒー屋さんに行ってみることにしました。 最近は嫁もママ友との交流が増え、色々と店に行くようです。 とても良いことですね。 そのコーヒー屋さんがこれ。自家焙煎クェーサーコーヒー。場所は行徳の...
食べ物のこと

行徳 自由すぎる定食屋さん 時遊人に行ってみた

今日は行徳にある「時遊人」というお店に行ってみようと思います。 行徳図書館の近くで食事をするならもってこいの場所にあるのだが、ちょっと入りにくく今まで敬遠していた。 これがその店「時遊人」です。一見すると普通の店...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました