食べ物のこと 妙典の誇り 昼メシはやっぱりここ 中国ラーメン 華風伝 当ブログをご覧くださりありがとうございます。 先日から記事の画像を高画質に入れ替えしておりますが、ここの画像が見当たらなかったので再度訪問してきました。 以前の記事はこちらです。よろしければどうぞ。 ... 2021.04.12 食べ物のこと
食べ物のこと 行徳 王将より安くて美味しいかも 餃子の無人直売所 雪松 最近新聞を取るようになりましたが、そのおかげで色々な地域の情報が入るようになりました。 なかなか新聞も侮れないですね。 さて今回も折込チラシに入っていたお店のお話しです。 そのお店は「餃子の雪松」さん。 チラ... 2020.12.29 食べ物のこと
食べ物のこと 我今こそ成長のとき 凌げ値段の暴力 高級中華 銀座アスター 銀座アスター、それは庶民の私にとって尊敬の念ともに畏怖を覚える言葉。 銀座アスターとは中華料理店のこと。 名前からして銀座にもありそうだが、私がちょくちょく行くのは市川市にあるニッケコルトンプラザのお店。 ... 2020.08.09 食べ物のこと
食べ物のこと 新浦安 めちゃうま杏仁豆腐 中国ラーメン 揚州商人 関東に出てきてはや7年、時が経つのは早いものです。 それから逆算すると約7年前の話、会社の先輩に教えてもらったお店、それが揚州商人でした。 揚州商人とは中国ラーメンのお店のこと。 「特に酸辣湯麵は絶品だから一度食べ... 2020.08.04 食べ物のこと
食べ物のこと 薔薇餃子 裏から見ると アンモナイト餃子だよ 今回の記事は簡単に。 雑誌に載っていた薔薇餃子(花餃子)を作ろうと思います。 モランボンの特集だったようで、モランボンの皮とモランボンのたれを使うように書いてありました。 が、モランボンの「モ」文字も使って... 2020.05.13 食べ物のこと
食べ物のこと 行徳 貴州菜園 ホンビノス貝の酔っぱらい漬けを買ってみた 今日は久しぶりに行徳の貴州菜園に行ってみることにした。 以前から調理場に人が足らないのかメニューが制限されていて少し心配なのだ。 知らないうちに潰れてしまったらかなわない。マジで。 正直いつか千葉を... 2019.06.03 食べ物のこと
食べ物のこと 行徳 貴州菜園に売ってる海苔を買ってみた 毎日でも行きたいメチャウマ中華の貴州菜園。 相変わらずコックさん不足なのか、忙しいのか分からないけど、お昼のメニューが限定されていてやや心配。 今日はちょっとピリ辛でまいうーの四川餃子(食べかけではありません)と... 2019.02.26 食べ物のこと
食べ物のこと 行徳の誇り 中華料理昇龍は持ち帰りも良し 今回は行徳にある大人気中華料理店のテイクアウト記事です。 そう、いつもクソ混んでる中華料理屋の昇龍さんです。 場所はこちらです。レビューも驚異的な高得点です。 いつも混んでいるので、... 2018.12.11 食べ物のこと
投資 すかいらーくの株を買おうか迷う 私が株を買っているのは何度か記事内でお話しさせていただいたと思います。 では、儲かっているのかというと、そうではありません。 2018年10月末現在、大打撃を喰らっています。 なんせこの前まで日経平均が24... 2018.10.29 投資
食べ物のこと 行徳 いつも換気扇からいい匂い ほっとする店 中華おがわ なんて美味しそうな匂いなんだ・・・。 そこを通るときにいつもそう感じます。 それは行徳駅近くにある小ぢんまりとした中華料理屋「中華おがわ」さん。 美味しそうならスッと入れば?と思われるかもしれません。 ... 2018.04.30 食べ物のこと
食べ物のこと 行徳 中国料理 独一処餃子に行ってきた 今回は行徳駅近くにある「独一処餃子」さんという中国料理屋さんの記事でございます。 独一処とは、同じ物が2つないという意味らしいです。 今までチェーン店かなと思って敬遠していたのですが、実は葛西店と行徳店にしかないようなの... 2018.04.16 食べ物のこと
食べ物のこと 【閉店】行徳の誇り 中華料理店 貴州菜園に行ってきた 最近ブログのネタに食べ物が多くなってきた気がします。 別に舌に自信があるわけではないのですが、我が家の外食率の高さからして、ネタにはもってこいなのです。 情報をアップしたら地域貢献になるかもしれないので、今後とも続けてい... 2017.10.10 食べ物のこと
食べ物のこと 妙典の誇り 中国ラーメン 華風伝 今回の記事は「誇り」シリーズの第2弾です。 誇りシリーズとは、その店が無くなればその地域の魅力が半減する、地域の誇りとする店。 と私が勝手にそう思っているお店のことです。 前回は行徳の中華料理屋さんをご紹介... 2017.10.02 食べ物のこと
食べ物のこと 行徳の誇り 行列必至の中華料理屋 昇龍 ああ、チャーハンが食べたい・・・。 昨日テレビを見てたら腱鞘炎でチャーハンを作りたくないラーメン屋というのをやっていたのです。 そのおかげで無性にチャーハンが食べたくなりました。 最初は餃子の王将に行こうと... 2017.08.22 食べ物のこと