食べ物のこと Ibaraki sense 茨城アンテナショップ 飲む焼き芋はどうした 以前酷評した茨城アンテナショップの飲む焼き芋。舌の肥えた大槻班長のオススメだからと期待して行くも見事のハズレ。本当に不味かったのだから仕方ないのですが、不味いという記事はいまいち後味が悪いとは思っています。冬に冷たいのを飲んだのがダメだった... 2021.06.08 食べ物のこと
食べ物のこと 2012年 今年もあったよイオンのドリアン 無い、無いな、ここも無い・・・。スーパーに入るとドリアンを置いていないか、冬でも必ずチェックする。そんなドリアン好きな私です、みなさまご無沙汰しておりました。やっとこの季節がやってまいりましたね。ドリアンの季節です。残念ながらタイフェスティ... 2021.06.05 食べ物のこと
食べ物のこと 応援するつもりで台湾パイナップルを買ってみた ときに、中国が台湾のパイナップルを不買運動をしているそうですね。特に政治的な意味はないけれど、応援したいという理由で買ってみることにしました。東日本大震災のときも多大なるご支援を頂いたそうで、たいへん感謝申し上げます。これが現物です。お値段... 2021.05.24 食べ物のこと
食べ物のこと めちゃめちゃ美味しいマンゴーラッシーの作り方 以前マンゴーラッシーが美味しいお店をご紹介させて頂きました。その時の記事がこちらです。行徳駅から南下したところにあるティッカハウスさんです。お店がめちゃめちゃ怪しいので、まず通うことはないのですが、ここのマンゴーラッシーはとにかく美味しいで... 2020.10.14 食べ物のこと
食べ物のこと スーパーに売ってたモラードバナナを買ってみた ふーむ、最近外出をしないのでブログのネタがあまりない・・・。YouTubeもやっていると時間もないので弱ります。でも、ネタなんてそこら中にいくらでも転がってますよね。ということでスーパーに売ってる奇妙なバナナを買ってきました。モラードバナナ... 2020.08.09 食べ物のこと
未分類 タイフェスティバル2020が無いので冷凍ドリアンで我慢するよ タイフェスティバル、やっぱり中止(延期)になっちゃいましたね。毎年、東京の代々木公園でタイフェスティバルというお祭りをやっているのですが、こちらも新型コロナの影響を受けてしまいました。生ごみの匂いにしか思えなかったドリアンを、甘美なフルーツ... 2020.06.11 未分類
食べ物のこと 妙典イオンに売っているドリアンを買ってみた 今日は母の日でございます。私としたことが、まさに今朝気がつきました。皆さまからどう思われているのか知りませんが、案外薄情な私なのです。今日あるべきはずの代々木公園のタイフェスティバルが中止になったことは知っていたのですが。さて、嫁へのプレゼ... 2020.05.10 食べ物のこと
食べ物のこと 緊急テイクアウト企画 築地銀だこ 株主優待券で食いまくる 緊急事態宣言下という大変な状況ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。今回のお昼は「築地銀だこ」でたこ焼きをテイクアウトしようと思います。何を隠そう私は築地銀だこの会社(株)ホットランドの株主でございます。少し減りましたが株主優待券がまだま... 2020.05.04 食べ物のこと
投資 東証1部 3196 ホットランド クロワッサンたい焼き 銀のあん 今回は(株)ホットランドのグループ会社「銀のあん」についてです。今回の記事もホットランドの株分析の一環ですが、よろしければご覧ください。銀のあんは「たい焼き」のお店です。昔に食べたことがありますが、ちょっと覚えてないです。越谷レイクタウンだ... 2020.02.29 投資
食べ物のこと セブンイレブンのイタリアンプリンを買ってみた なんかセブンイレブンで売ってるイタリアンプリンというのが流行ってるみたいですね。プリンだけれどチーズケーキのように硬いらしいです。その味を求めて最近嫁がセブンイレブンを徘徊しているのですが、全く見つからないそうです。たまたま大阪に帰省してい... 2020.01.05 食べ物のこと
食べ物のこと 堺の誇り 堺名物 八百源の肉桂餅(ニッキ餅)を買ってきた 毎年正月は年始の挨拶のために本家にお伺いしています。昔に比べると大人しいながらも、酒や肴が出て昔話に花を咲かせるわけですが、美味しいお菓子も出ます。その1つがタイトルでお伝えした、堺名物の肉桂餅です。ニッキ餅と言います。ニッキというのはシナ... 2020.01.05 食べ物のこと
食べ物のこと これは新鮮な体験 なんば店限定 焼きたての月化粧売ってたよ 今回の記事も前回の続きで、大阪へ帰省したとき難波近辺をブラブラしていた話です。電車賃を浮かせるためにJR新今宮で降りて通天閣を通り、でんでんタウンを通り、千日前までひたすら歩きました。通天閣で串カツとビールでも頼めば良かったのですが、たこ焼... 2020.01.05 食べ物のこと
食べ物のこと 千日前わなかの向かいで売ってる吉本人形焼はこんな感じです 今回の記事は前回の続きで、大阪へ帰省したとき難波までたこ焼きを食べに行った話の続きです。前回の記事でご紹介した「わなか」のたこ焼きに並んでいると、必ず気になるのが、反対側にある吉本の人形焼のお店です。間寛平のオブジェが「かいーの」と言いなが... 2020.01.05 食べ物のこと