潮干狩りや釣り

スポンサーリンク
潮干狩りや釣り

潮干狩り 私がオススメするねじり鎌をご紹介します

私の動画やブログを見たことがある人ならご存知だと思います。 私のトレードマークとも言える潮干狩りの道具。 それは「ねじり鎌」です。 ジャキーン!これのことです。潮干狩りといえば熊手ですが、ご覧のとおり熊手とは形状が...
潮干狩りや釣り

マテ貝はなぜ塩を振ったら出てくるのか 江戸川放水路

江戸川放水路による潮干狩り記事を書かせていただいております。 いつもご愛読とご視聴ありがとうございます。 もう8月になりますが、またまた潮干狩りのお話しでございます。 この時期に潮干狩りをやる人なんているのでしょう...
潮干狩りや釣り

江戸川放水路 潮干狩り マテ貝を捕る

もうどうにも止まらない潮干狩りのお時間です。 アサリ、牡蠣、ホンビノス貝、アナジャコと一通り潮干狩りの記事を書かせていただきました。 今回はマテ貝についてです。 マテ貝は潮がカリカリに引いていた方が取りやす...
潮干狩りや釣り

江戸川放水路 潮干狩り アナジャコ釣りのコツ 実践編

やっと週末です。 待ち遠しかったです。 前回朝の4:00に潮干狩りに行きましたが見事にオケラでした。 今回が本番です。 アナジャコ釣りの極意を極めたいと思います。 今日6月24日(土)の干潮時刻...
潮干狩りや釣り

江戸川放水路 早朝4:00からアナジャコチャレンジ 潮干狩りタイム

これはやばいです。 潮干狩りが止まりません。 2週間前に最後の潮干狩りだと言いましたが、逆に回数は増すばかりです。 面白いのもそうですが、やっぱりタダで喰いものが手に入るのがいいのでしょうね。 ...
潮干狩りや釣り

江戸川放水路 アナジャコ釣り簡単じゃん コツ掴んだかも

前回の記事で今年最後の潮干狩りと申しました。 申し訳ありません、前言撤回させてください。 なぜなら本日6/11(日)は-3cmというカリカリの干潮ですから、行かざるをえないのです。 娘は受験勉強、嫁は漢検一...
潮干狩りや釣り

江戸川放水路でホンビノスカーニバルやってたよ

さぁ!週末がやってまいりました! ということで、今回も潮干狩りのお話しでございます。 今日の干潮は12:09で、なんと−1cmです。 貝毒やらアニサキスやら言われるようになってきましたので、名残り惜しいですが、今年...
潮干狩りや釣り

江戸川放水路のカキを喰ってみた&潮干狩り

今回もまた潮干狩りのお話です。 時は5月、いよいよ本格的な潮干狩りシーズンの到来ですね。 ところがこの時期は運動会のシーズンでもあるのです。 先日、2017年5月14日(日)は干潮3cmといういい感じの大潮でしたが...
潮干狩りや釣り

江戸川放水路でアサリとマテ貝を捕る

今回は江戸川放水路に潮干狩りに行ってきました。 目標はマテ貝・アサリ・アナジャコです。 本日の干潮時刻は13:25で19cmという、まずまずの状況。 今日は嫁も子供もつれて行く予定でしたが、アナジャコにチャ...
潮干狩りや釣り

満潮時に潮干狩りができないことを初めて知りました

実は私は潮干狩りが大好きです。 ふつう潮干狩りとはゴールデンウィークのころがベストシーズンですが、その頃にはすっかり採り尽くされていると勘ぐり、今年は3月上旬から行き、すでに3月末時点で5回以上行っています。 私...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました