江戸川放水路 アナジャコ釣り簡単じゃん コツ掴んだかも

潮干狩りや釣り

前回の記事で今年最後の潮干狩りと申しました。

 

申し訳ありません、前言撤回させてください。

なぜなら本日6/11(日)は-3cmというカリカリの干潮ですから、行かざるをえないのです。

 

娘は受験勉強、嫁は漢検一級の勉強、私は自給自足でございます。

今日は別行動で、江戸川放水路に行くことにしました。

 

今回も予定はアナジャコですが、とりあえずホンビノスカーニバルに参加しようと思います。

 

以前のホンビノスカーニバルの記事はこちらです。よろしければご覧ください。

江戸川放水路でホンビノスカーニバルやってたよ
さぁ!週末がやってまいりました! ということで、今回も潮干狩りのお話しでございます。 今日の干潮は12:09で、なんと−1cmです。 貝毒やらアニサキスやら言われるようになってきましたので、名残り惜しいですが、今年最後の潮干狩りに行こうと思...

 

前回はサンダルでしたが今日は正装で臨みます。気をつければサンダルでも良いのですが、余計な気は使わないほうが無難です。

 

ここで余談ですが、私の使っている道具をご紹介します。

 

私が愛用しているねじり鎌です。本当は草刈りの道具なのですが潮干狩りにはこれがオススメです。先が鋭利なのでサクサク掘れます

 

千葉近郊では熊手を使っている人が多いですが、私はオススメしません。凄く掘りにくいです。

 

これは100円ショップに売ってるねじり鎌。熊手よりはマシですが、できれば良いのを買った方がいいです。

 

私のオススメねじり鎌はゴールデンスターNo.1502と言います。

持ち手が握りやすくてとても使い易いです。

 

これは私が転勤で広島にいたとき、私の恩師からオススメされたのだと記憶していますが、私からも皆さまに是非オススメします。

サクサク掘れますし、マテ貝にも使えますよ!

 

温かくなってきたからか以前に比べて海岸線に人が多いです。さぁガンガン掘りますよ!

 

と思ったけど、ホンビノス大先生があまりいないです。

前回はホンビノス祭りだったのに。

 

周りをみると会話は日本語じゃない異国の言葉ばかり。

やはり外国人の爆潮干狩りが原因でしょうか。

 

以前、洋服を入れる衣装ケース満タンにホンビノス貝を捕ってる人がいてビックリしたことがあります。

 

 

それはさすがにやり過ぎですよね。

あと、牡蠣を取る人。

 

この梅酒のビン一杯に牡蠣の剥き身を入れてる人もいました。

 

そこらのカキをせっせせっせと剥いて入れてました。

確かに捕ってはいけないという法律は無いのですが、牡蠣殻もそこらへんに捨てて帰るのでいいかげん迷惑ですよね。

 

話が脱線してすみません。

ようやく本題のアナジャコです。

 

この地域をやや深めに掘ったら出てくるこんな真ん丸の穴。ここに筆を入れて待ちます。筆は100均で構いません。

 

しばらく待つと筆がピコンピコンと反応します。引っ張ったり押し上げたり。それが奴です。アナジャコです。

 

アナジャコ捕りは非常に難しく言葉では説明しきれないので動画にしてみました。ご参考になさってください。


なんとか捕れました。コツを掴んだ感じがします。

 

取れたアナジャコ君です。目が超ラブリーですよね。子供にも見せてたら喜んでいました。

 

非常に残念ですが片栗粉をつけていきます。最初は元気でしたがこの頃は暴れる様子もなく観念した感じでした。

 

3匹ともカラッと揚がりました。ちょっと雑な調理でしたが、エビのような風味がしてそこそこ美味しいです。もう少し多ければビールを用意したのですが・・。

 

娘が「生きたまま揚げられちゃったのね」と可哀そうに言ってました。

これが命を頂くということなんです。

なぜだか申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。

 

記事は以上になります。ご覧下さりありがとうございました。

 

後日うまく捕れた記事です。こちらの方が参考になるので、よろしければご覧ください。

江戸川放水路 潮干狩り アナジャコ釣りのコツ 実践編
やっと週末です。 待ち遠しかったです。 前回朝の4:00に潮干狩りに行きましたが見事にオケラでした。 今回が本番です。 アナジャコ釣りの極意を極めたいと思います。 今日6月24日(土)の干潮時刻は、10:59で、-8cmという最高の条件です...

 

コメント

  1. […] ちなみにアナジャコは後日成功したのでこちらの記事を見てほしい。 […]

タイトルとURLをコピーしました