備忘録

スポンサーリンク
IT関連

IPMessengerをWindowsバッチで改行をつけた電話メモを送りたい

IPMessengerって便利ですよね。 最近はLineやSlackなど便利なものが出てきましたが、それらとはちゃんと棲み分けができていて、今でも重宝するツールの1つだと思います。 用途としては電話メモが一番多いでしょうか。...
IT関連

Windowsバッチプログラム セッティングを自動化せよ 応用編

前回に引き続き応用編になります。自動化できると知っただけでは意味がありませんので、大変おこがましくはございますが、私が使っているバッチをほとんどそのまま文例として載せます。 私はこのブログはリファレンスや教則本ではございませんので、こ...
IT関連

Windowsバッチプログラム セッティングを自動化せよ 基礎編

いつも当ブログをご覧くださりありがとうございます。 以前にExcelの自動化についてお話ししたことがありますが、今回はWindowsの自動化についてです。 尚、この記事はプログラムをかじったことがある人向けの記事なので難...
IT関連

AS400/IBMi RunSQLScriptsでSELECTしかさせない

RunSQLScriptsでINSERTやUPDATEやDELETEをさせない、すなわちSELECTしかさせない方法。 本当はこれが調べたいわけではないのだが、一応の理解として備忘録にしておきます。 SQLを書く...
IT関連

Windows コマンドプロンプト 備忘録

書きかけです。 コマンドプロンプトの起動 「Win」+「R」にcmdと入力してエンター コマンドプロンプトの終了(exit) C:\Users\User> exit ディレクトリの移動(cd)...
IT関連

WordPressで作ったブログにアイコンをつける

私のブログのアイコンはこの方法でつけました。 アイコンを付けたい箇所は3ヶ所。 ブラウザのタイトル左の小さいアイコン YouTubeのチャンネルページに貼るリンク左のアイコン iPhoneお気に入りのタイトル左の...
IT関連

AS400/IBMi フリーフォームRPGの書き方備忘録

私の備忘録です。順次追加していきます。 何も知らない初心者なので間違いがあればご指摘いただければ幸いです。 尚、RPGIVとRPGLEは厳密には違うようですが、ここではRPGLEに統一しておきます。 登場人物はRPG(II...
IT関連

Mac WindowsからMacに切り替えてお仕事をしよう

会社が私にMacBookProを買ってくれたので早速使おうと思ったけど、ずっと仕事でWindowsを使っていた私にとっては、かなり使いにくい。 といって開かずにいたら、かれこれ半年が経過してしまった。 これではいけないのでとりあ...
IT関連

AS400/IBMi SQLで取得できる特殊レジスター

備忘録です。 CURRENT_DATAとかそういうやつ。SQLで取得できたら便利なので調べてみる。 IBMのサイトを見ればこういうのを、特殊レジスターと言うみたい。 データベースマネージャーによってアプリケーション...
IT関連

AS400/IBMi RDi備忘録

じぶんの備忘録ですし、書きかけです。参考にはならないと思いますがご了承のほど。 導入 install.txtを読めばわかりますが、desk1とdesk2をデスクトップでもいいので同じ階層に置き、desk1のlaunchpad.e...
IT関連

AS400/IBMi DB2とOracleとのSQL違いまとめ

なんだこりゃ。 勉強のためと思ってOracle12Cを一生懸命勉強したのにAS400で使えない命令があるなんて聞いてねーぞ。 ということで、少しだけ調べてみました。 間違いもあるかもしれませんので、ご了承のうえご覧ください...
IT関連

ExcelVBA 自分の備忘録

列幅を適正化する テキストを中央揃え ワークシートを作る(既存のシートの最終に) シート名を変更する 文字を切り出す 最終行を取得 上記はA列のケツから上に見に行ってデータがあ...
IT関連

MySQL 自分の備忘録

予備知識 ポートのデフォルトは3306 大文字小文字は区別されない。混じっていても実行できる。区別する場合はbinaryをつける(下記参照) データベースごとに作業ユーザを設定するのが一般的 order byでn...
IT関連

PHP 自分の備忘録

PHPの備忘録です。間違っていたらすみません。 事前知識 文字コード PHPはUTF-8N(ボムなし)で保存する。BOMはByte Order Markの略称。 改行コードはLinuxに入れる場合はLFで。 LF(UN...
IT関連

Git Laravelで引っ越しの備忘録

自分の備忘録です。正直自分にわかるようにしか書いていません。 真似て事故っても責任は持てませんのでご了承ください。でも何かの参考になれば幸いです。 開発環境は自席WindowsPCのXAMPP 本番環境は本番サーバ...
IT関連

Visual Studio Code ショートカット Mac/Windows

VSCodeの便利なショートカットの備忘録です。 ★別ウインドウを開く 「Ctrl」+「Shift」+「N」 ★ファイルの新規作成 Web開発ではエディタを開いているときに新規でファイルを作りたくなることって以外にあ...
IT関連

ExcelVBA 汎用プログラム サンプル集

エクセルVBAの素晴らしさを伝えたいと思って動画を作っています。 正直私は人に教えられるほどスキルは高くありませんが、素晴らしさを伝えるくらいは出来ると思っております。 下記がその動画の1回目です。現在7回まであります。 ...
IT関連

Vimエディタ 備忘録

基本コマンド エディタの起動 保存せず終了 ファイルの変更があり保存していない場合はストップがかかる 保存せずすぐ終了 ファイルの変更があり保存していない場合でも即終了する ファイルを保存する ファイルを保存し...
IT関連

Git 自分の備忘録

書きかけですし、未検証です。ご了承ください。 gitとは プログラムソースのバージョン管理システムのこと。 gitの用語で大事なのは、 作業ディレクトリ ステージングエリア リポジトリ の3つ。...
IT関連

MarkDown記法 備忘録

ドットインストール様に教わったMarkDown記法。 256timesでなかば強制的に教えられたが、実際に覚えてみるといろんなところで使える。 Qiitaはもちろん使えるし、BackLogでも使える。 これを覚えたことで見...
IT関連

AS400/IBMi 便利に思ったこと備忘録

収拾つかなくなりそうな匂いがプンプンしますが、自分のために便利だとおもったことを随時更新していきます。 論理ファイルでフィールドをつなげる CONCAT 物理ファイルで例えば支店コード2桁と部署コード2桁に分かれてるカラムを、論...
IT関連

AS400/IBMi 使える演算命令 備忘録

自分のための備忘録です。自分で良いのが見つかったら書き足します。他に便利なのがあれば教えてほしいです。 SUBST サブストリング えっ、こんなのあったんだ。会社のソースを見てみたけど誰も使っていない。 Webを覚えて行け...
IT関連

色々ショートカットキーまとめ Win/Mac/ブラウザ/Excel他

ショートカットのまとめです。随時追記していきます。 ちなみに実際に使っている動画はこちらです。Vol.1/5~1/5までございます。 覚え方等も説明しています。 Windows すべて選択 「Ctrl」+「A」...
IT関連

AS400/IBMi 知ってるコマンドまとめと解説

備忘録です。順次追記しますが、何も知らない人間が思いつきで書いています。 逆に、便利なものがあれば教えてほしいです。コメント欄へお願いします。 コマンドの一覧を表示する SLTCMD SLTCMD CMD(*ALL) こ...
IT関連

AS400/IBMi キー操作やファンクションキーまとめ

備忘録です。追記していきますので書きかけです。 ファンクションキーまとめ 半角カナの文字化け 半角カナが文字化けしているときがある。文字コードの変換のショートカットキーらしが、 「Ctrlキー」+「F3キー」 ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました