さて最近は正月料理ばかりでやや食傷気味。
たまにはガツンとコッテリしたものが食べたいものです。
しかし正月三が日明けたばかりで開いている店もすくない。
仕方がないのでチェーン店で我慢しましょう。
今日行くところはこちら。七輪房の南行徳店さんです。
外観はこんな感じ。ここは何度か来たことがあるのですが、炭火だし食べ放題があるので良い思っていました。

おお!こんな明るいところに通されたのは初めてです。おかげで良いブログが書けそうです。

私は塩派なので気にしないのですが、タレの種類が選べるのがいいですね。

今は昼間なのでランチメニューです。色々付いてリーズナブルなメニューばかりです。

ちょっと高級な和牛からプルコギまであります。うーん、どれにしようかな。

私のおすすめは七輪房スペシャルランチです。ユッケジャンスープも付いてこのお値段。

600円台のお値打ちメニューもあります。これで採算とれるのかな???

さて、今日のオーダは
私 七輪房スペシャルランチ100g 890円
嫁 七輪房スペシャルランチ100g 890円
メグ 豚ハラミランチ100g 680円
ケイ 特盛ランチ 1,180円
になりました。
メグは昼間っから焼き肉で高い金を使うのが許せない派なのです。
ケイは以外にもたくさん食べるようで、その成長が伺えます。
七輪房スペシャルランチです。間違いありませんね、毎日でも食べたいです。

メグの豚ハラミランチ。これはビジュアル的には見劣りしますが、満足できる量かと思います。

ケイの満腹ランチ。チシャ菜が付いているのがいいですね。牛100g&豚100gでお肉もたっぷりです。

スープは血のように真っ赤ですが、具もそこそこあってとても美味しいです。そこまで辛くはありません。

肉は自分の分が割り当てられているので、それぞれで焼きます。いいですね、焼き肉はマイペース一番です。

コロナ感染症対策か、肉の菌対策でしょうか、トングが2本あります。4人分で8本です。そんなに要るかな?

ゆっくり味わうので味噌タレと醤油タレ両方いきましょう。うーん、本格的です。

これは牛ハラミですね。肉は値段相応ですが塩とご飯があればいくらでもいけます。

うーん、ご飯うまっ!肉うまっ!昼から焼き肉は最高です!

こちらは中落ちカルビです。こちらはタレでいただきましょう。タレも程よく甘くて良いお味です。

締めのコーヒーです。うーん、最高のランチタイムですね。メニューによってはドリンクが無いのもあるので注意。

やはり焼き肉はディナーではなくランチですね。
夜ならもっと食べてしまい、胃袋は必要以上に膨れ上がり、財布はやせ細ります。
ランチが一番コスパが良いと断言します。
そう言えるのも歳をとったからかなぁ・・・。
といった感じで今回の記事は以上になります。
ご覧下さりありがとうございました。


コメント