VSCodeのバグなのか、背景色をダークにしてコードエリアにカーソルを当てると、背景も黒でアイ型のカーソルも黒なので見えなくなる。
VSCodeの設定を見てもそれらしいものはないので、Windows側の設定で直す。
- 画面左下のスタートアイコンをクリック
- すぐ上に出てくる歯車のアイコンをクリック
- 簡単操作をクリック
- カーソルとポインターをクリック
- 横並びのアイコンがあるので、それを変更する。
これです。デフォルトは一番左になっています。
これを他の3つのどれかに替えればOK。
ブログは読み物
投稿日:
VSCodeのバグなのか、背景色をダークにしてコードエリアにカーソルを当てると、背景も黒でアイ型のカーソルも黒なので見えなくなる。
VSCodeの設定を見てもそれらしいものはないので、Windows側の設定で直す。
これです。デフォルトは一番左になっています。
これを他の3つのどれかに替えればOK。
執筆者:kouji
関連記事
AS400/IBMi CREATE TABLEで作られるカラム
物理ファイルをDDSで作るのではなく、SQLのCREATE TABLEで作る。 ひたすら物理ファイル畑でやってきた人にとっては、なんとなく怪しい匂いが香る。 なので実験してみることにしま …
WordPress Stinger8で固定ページにAdsense広告を表示する
なんでStringer8を使い出したんだろうか。もう経緯も忘れたが、Adsense広告も簡単に貼れるし、特に不自由はしていない。というかとても便利だ。 トップの画像がいまだにString …
AS400/IBMi ポップウインドウの種類 WINDOW WDWBORDER
個人的な備忘録なので間違いがあればご容赦ください。 WINDOW(A B C D) Aは枠の左上、始まりを示す縦位置 Bは枠の左上、始まりを示す横位置 CはAを起点に縦に何マス枠を確保す …