ああ、潰れたなぁ。
行徳駅の近くにあったイタリアンのお店。
ポポラマーマも無くなったので、そろそろ行こうと重い腰を上げようとした矢先に潰れました。
しもた・・・。
そう思ったそれから数ヶ月後、そこはひこ田というトンカツ屋になっていました。
そこにたまたま嫁が行って、味も雰囲気も接客もとても良かったそうで、めずらしくみんなで行こうと推奨してくれました。
ウチの嫁は人を見るのが上手なので、この店は繁盛するに違いありません。
それがこちら。行徳駅から数十メートル南に行ったところにあるお店、とん処ひこ田さん。

ふむ、定食でこの値段なら良心的ですね。何にしようかな。

店内はこんな感じ。前回のセンスのいいイタリアンの店をそのまま使ってるので、とてもいい空間です。

普通に座れましたが、店内はそこそこ流行っている様子でお客さんは多め。

ランチメニュー。上ロースや上ヒレがありmす。グラム数が違うだけなのか、肉質が違うのか、うーん、悩むところ。

カツカレーもいいな。温玉もつくので美味しそう。しかしエビフライがこんなに高いとは・・。

さて、今日のオーダーは
私 上ロースカツ定食
嫁 ヒレカツ定食
メグ ヒレカツ定食
ケイ ロースポークカツカレー定食
にしました。
今日はメグちゃんも一緒です。
待つこと15分くらい。ケイちゃんのロースカツカレーが降臨。豚汁と温玉とキャベツサラダもつく。さすが定食と言うだけある。

一口もらったけど、カレーはちょっと甘めですが、なかなかに美味しい。

そして私の上ロースカツ定食。実は昨日も行徳の大幸というお店でトンカツだったんだよね。比べてしまうなぁ。

塩がピンク色。いいね。やはりトンカツ屋は塩に拘らないとダメですよね。

塩をパラリの・・いただきます!めっちゃうまい。これは昨日今日できたお店の味じゃないな。この店当たりですね。さすが嫁です。

(。´・ω・)ん?
それじゃ食レポにならないってか。うーん、しかしトンカツなんてどこもおな・・・〇※・%!
じゃ点数だけ。
私の中では90点以上。毎日でも食べたいかな。
これが嫁とメグちゃんのヒレカツ定食。ここは平べったいヒレカツではなく、やや大きめの塊のカツなので珍しいかも。

漬物も工夫された感じで美味しいです。唐辛子の辛さを噛みしめます。

気になる点があるとすれば、表の写真にはカツが網の上に乗っていたのですが、実物は皿に直で出てきました。
皿に直だと衣がべちゃっとなるので、どうかなという人はいるかもです。
幸いにも私はベシャっとなった衣が好きなので結果オーライです。
ごちそうさまでした。駅も近くて美味しいお店なので、長く続けてほしいと思います。

記事は以上になります。
ご覧下さりありがとうございました。


コメント