先日成田市に行ったときに偶然見かけたのだが、
セブンイレブンの店舗の中に、自動販売機並みの大きさで、アイスコールド コカ・コーラなる販売機があったのだ。
想像するにフローズンなコーラが楽しめるのだろう。
このクソ暑い夏の折、大変ありがたい企画である。
それがこれ。都心のセブンイレブンでは見かけないはずだ。結構な大きさである。
しかし、セブンイレブンは面白い取り組みを次々と出してくる。
インベスターZという漫画ではセブンイレブンの株は一生持ち続けても良いと言っていたが、確かにその通りかもしれない。
配当利回り2%で、株主優待もないクソ株にしか見えないが、どんどん成長して株価を押し上げてくれそうな期待はある。
生ビールの提供も現時点では立ち消えになってしまったが、ぜひ実現させてほしいと思う。
話を戻すが、最初に伺った一軒目では売り切れだった。入荷は来週になるとのこと。
どうする?来週まで待つか?・・・
否
待つわけがない。
ところがたまたまもう一軒行ったところにあったのだ。
こんな感じで売っている。コカ・コーラとメロンソーダの2種類があるようだ。私はクリア系が許せない人間なので、コカ・コーラを手に取る。
レジに持っていき、お会計を済ませるとこのカードをくれる。これをさきほどのマシンに差し込めばいいみたい。
ただし、取り出し後はすぐ開栓しなければならないらしい。開栓しなかったらどうなる?をレポした方が閲覧数は得られそうだが、それくらい想像できない読者でもあるまい。
カードを入れたら出てきた。多少冷えているが、見た目もなにも普通のコカ・コーラである。
そしてすぐさま開栓。シュワシュワシュワーと噴き出してくると思いきや、噴き出してはこない。そりゃそうだ。店が汚れるからな。
ふーむ。まずまず凍ってる。
うーむ。冷たくて気持ちいい。この日は酷暑といえるほど暑かったので、こういう飲み物はとても助かる。
しかし、なんか凍り方が甘い気がする。半分くらいしか凍っていない。これだったら、普通にフローズンコーラの方がありがたいのでは?
あと、これって専用ボトルじゃなくて普通のコーラだよね。それが品切れってことは、あの店にはコーラすら売り切れだったのか・・。謎過ぎる。
しばらくすると氷の結晶は解けて普通のコーラになった。
税込み151円って書いてあったけど、普通のコーラより高い気がするけど、そこらへんどうなんだろ。
次に手に取るときは、普通のコーラか、アイスコーラか、悩むところだ。
いづれにせよ地域限定段階のようなので、見かけたらマストバイ(買わなければいけない)してほしい。