予定のお寿司も無事食べられたので先に行きましょう。
次のお目当てである犬吠埼灯台まで海岸線を歩きます。
さすが太平洋だけあって風が凄いです。
途中に串焼き的な売店があります。お昼は軽くこういう所で済ますのもアリかもです。
位置的にはこんな感じです。太平洋に突き出た大地の右腕とはよく言ったものですが、確かに銚子だけが突出してますね。ちーばくんの耳の先端です。
海岸線を歩くなか、ところどころ下に降りれるようになっています。
休憩したり、写真を撮ったり、磯遊びをしている人もいました。
ここをバックに写真撮影している人が多かったです。あの地層ができたのは中生代の白亜紀という時代で、今からおよそ1億2000万年前だそうです。←見たんか
そしていよいよ犬吠埼灯台です。って金とるんかーい。
しかも地味に並びます。コロナで人数制限をしているのもあり、30分くらい待たされました。待ち時間の長さからして銚子名物であることは言うまでもありません。
下から見ると地味にデカいです。しかし風強そう~
階段は全部で99段あるそうです。エレベーター?もちろん歩き100%です。階段は登るより降りる方が負担が大きいと言いますが、絶対に嘘だと思います。
頂上に到着しました。ふはははは、人がゴミのようだ(決まり文句)
なかなかいい景色ですが、思った以上に風が凄いです。帽子とか簡単に飛ばされそうで、高所恐怖症の嫁がかなり怖がっています。
これは特殊機械式回転器械という灯台の発光するレンズを回す装置らしいです。記念に撮りました。
さて降りましょう、スタコラサッサと。きちんと整備されていてキレイです。
白い郵便ポストです。みんなが撮影していたので撮りました。特に意味はありません。
近くにある犬吠テラステラスという施設です。買い物や軽く休憩できるスペースがあります。
そこで買いました。銚子灯台コーラと銚子ビールです。値段は計1,100円でした。
ほどよい海風にビールが合います。ってかこのビール旨い!色は琥珀色、芳醇な香りと味わいが特徴的で、自然の中で飲むひと時が日常を忘れさせてくれます。まさに地ビール。
次は、地球の丸く見える丘展望館へ行きます。
一旦犬吠埼駅に戻る形になります。
途中にある満願寺というお寺です。写真左に見える道を登っていけばショートカットらしいです。ついでにお寺にも寄りましたが、テープで流れるお経の声がとてもいい声で心に沁みました。入場にお金はかかりませんので、時間があれば訪問することをお勧めします。
徒歩20分くらいでしょうか、地球の丸く見える丘博物館に到着しました。ここは大人420円の入場料が必要です。
ちょっとした展望台のようになっていて、そこに登って見ると地平線が丸く見えるそうです。
登った景色です。なんということでしょう!私には単なる水平線にしか見えません。まったく丸くなく、極めて180°真っ平です!
塀が曲がっているのは視覚的効果を狙った小細工かもしれませんが、この私は騙されませんよ。しかし、この写真の水平線に定規を置いたところ、0.03mm湾曲していたので全くの嘘ではないようです。
風力発電がめっちゃありました。しかし止まっているものが多いです。陸上風力より洋上風力を勧めたいという人が多い理由がわかった気がします。
観光ガイドみたいなやつです。島武水産も載っているのですね。となると今で5箇所回ったことになります。
この時点で夕方です。
さて、そろそろ宿に参りましょうということで、次回に続きます。
コメント