緊急事態宣言下のなか皆さまいかがお過ごしでしょうか。
私はこうやってブログを書いたり、嫁はロシア語の勉強をしたりしてます。
娘のメグちゃんは最近頻繁にご飯を作ってくれます。
息子のケイちゃんは昔からよくお手伝いをしてくれます。
みんな頑張っているので、そろそろ私の必殺「巨大お好み焼き」を作ってあげようと思いました。
しかし、どこに行ってもお好み焼き粉が売ってないのですね。
ホットケーキミックスなど小麦粉系は品切れ続出中らしいです。
おそらく自粛のせいで家族で楽しめる系の食材が品薄のようです。
これは困りました。
そう落ち込んでいるときに、ふと目に付いたものがありました。
それがこちら。ハンバーガー用のパンです。ホットプレートでハンバーグを焼いてハンバーガーを作ろうと思います。

具材はアボガド・トマト・玉ねぎ・レタス・チーズです。

ハンバーグ!を焼いていきます。1人約150g使いました。かなりテンションがあがります。

せっかく作るならアメリカサイズ並みにデカいハンバーガーがいいですよね。
ちなみにマクドナルドのパティは1枚30gらしいです。
今は亡きクォーターパウンダーのパティで1枚80gらしいです。
いい感じの焼き色でとても美味しそうです。

パンはもちろん3枚に切りました。できれば4枚にしたかったですが、アゴが外れそうなので止めました。

玉ねぎとトマトも一緒に焼きました。後で気がつきましたがトマトは萎むので焼かない方がいいです。

ハンバーグがかなり重いですが、うまく乗るでしょうか。ドキドキの瞬間です。

うまく乗せることができました。味が少し濃いめにケチャップをかけます。

2枚目のパンズを乗せさらに具材を乗せました。赤い塊はトマトです。さらにケチャップをかけます。

完成です。初めてにしてはなかなか上手にできたのではないでしょうか。ハンバーグは1枚だけです。

見るとメグちゃんが苦戦していました。彼女は物事を難しく考えすぎる傾向があります。

牛乳を添えて完成です。お見事です。

肉が分厚くて美味しいです。気持ち塩胡椒を多めにしたほうがいいかもですね。少し薄味でした。

アボガドが余ったので醤油とワサビで頂きます。マグロのトロの味わいがするというのは本当のようです。

といった感じで以上になります。記事をご覧くださりありがとうございました。
よろしければ他の記事もご覧くださいませ。


コメント