ビルドはコンパイルとリンクの2段階の作業に分かれる。
ソースコードをアセンブリにするのがコンパイル。
アセンブリと周辺データを混ぜ合わせ動くプログラムを作るのがリンク。
OJBフォルダにはコンパイルされたデータが入る。第一段階の工程後。
動作するプログラムの保存先がBINフォルダ。
BINの中に、DEBUGとRELEASEフォルダがあるがDEBUGはコンパイル段階からデバグ情報を埋め込んだもの。
通常完成形の配布ならRELEASEの中を配布する。
ブログは読み物
投稿日:2019年3月19日 更新日:
ビルドはコンパイルとリンクの2段階の作業に分かれる。
ソースコードをアセンブリにするのがコンパイル。
アセンブリと周辺データを混ぜ合わせ動くプログラムを作るのがリンク。
OJBフォルダにはコンパイルされたデータが入る。第一段階の工程後。
動作するプログラムの保存先がBINフォルダ。
BINの中に、DEBUGとRELEASEフォルダがあるがDEBUGはコンパイル段階からデバグ情報を埋め込んだもの。
通常完成形の配布ならRELEASEの中を配布する。
執筆者:kouji
関連記事
PHPでデータを引っ張る際、お決まりの
1 |
trim(mb_convert_encoding($data->COLUMN,'UTF-8','SJIS-win')) |
をしているのだが、今回引っ張った文字がなぜか文字化けしていた。 & …
AS400/IBMi 待ち行列OUTQに溜まる印刷をDocuWorksに
これは自分の環境で出来た備忘録なので、この通りやっても動くとは限りません。ご参考のみ。 AS400のプログラムから印刷をかけるとPRTFやO仕様書に基づいて印刷が実行されるが、それをドキ …
Windows Live Mailのアドレス帳にCSVインポートで文字化け
CSVデータを作ってWindowsLiveMailにインポートしたら文字化けするときがある。 その原因は文字コード。 WindowsLiveMailアドレス帳の文字コードは …
2021/02/15
Git 変更途中のファイルのせいでpullできないときにstashするメモ
2021/02/10
AS400/IBMi VirtualBoxとVagrantでMac開発環境を構築する2