自分用の備忘録なので適当です。Windowsしか設定したことがなくハマったので残しておきます。
まずはメーカーのHPからドライバーをダウンロードする。
Windowsはインストールの過程でネットワーク上の該当プリンタをIPアドレス付で選択する画面が出てくるけど、そんな親切なものはない。
ドライバーのインストールが終了したら、「システム環境設定」から「プリンタとスキャナ」を開く。
「+」を押してプリンタを追加しようとする。
デフォルトの一覧になかったので、「IP」をクリックしてIPアドレスから設定することにする。
プロトコルはデフォルトのIPPではなく、LPD(Line Printer Daemon)を選ぶこと。
(IPPを選んだら、うまく設定できたようにみえるが、いざ印刷しようとしても紙が出ず、一時保留状態が続く)
アドレスに192.168.xxx.xxxとプリンタのIPアドレスを入れる。
すると下のほうがグルグルまわり、指定したIPアドレスのプリンタを探しに行く。
ドライバが「一般的なPostScriptプリンタ」になったが、これはフェイク。
そこをクリックして、「ソフトウェアの選択」をクリックし、LBP8610をさがして選択する。
一覧にはあるはず。だってドライバーをインストールしたんだから。
ちなみに、「一般的なPostScriptプリンタ」で設定すると、わけのわからない暗号文字がたくさんでることになる。
名前は解りやすい文字を入れてあげよう。「Canon LBP8610 〇〇〇〇〇」など。
あとはテスト印刷してちゃんと出ればOK。以上。
コメント