IT関連 AS400/IBMi RDi備忘録 じぶんの備忘録ですし、書きかけです。参考にはならないと思いますがご了承のほど。 導入 install.txtを読めばわかりますが、desk1とdesk2をデスクトップでもいいので同じ階層に置き、desk1のlaunchpad.e... 2019.10.03 IT関連
IT関連 Visual Studio Code ショートカット Mac/Windows VSCodeの便利なショートカットの備忘録です。 ★別ウインドウを開く 「Ctrl」+「Shift」+「N」 ★ファイルの新規作成 Web開発ではエディタを開いているときに新規でファイルを作りたくなることって以外にあ... 2019.08.20 IT関連
IT関連 Vimエディタ 備忘録 基本コマンド エディタの起動 保存せず終了 ファイルの変更があり保存していない場合はストップがかかる 保存せずすぐ終了 ファイルの変更があり保存していない場合でも即終了する ファイルを保存する ファイルを保存し... 2019.07.26 IT関連
IT関連 Vimエディタ 簡単な説明 Windowsではテキストファイルを編集するとき、メモ帳やTeraPadなどを使いますが、LinuxではVimというのを使います。 たかがテキストの編集だろと思ったら大間違い。 何も知らずにVimを触ったら保存することも... 2019.07.16 IT関連
IT関連 MarkDown記法 備忘録 ドットインストール様に教わったMarkDown記法。 256timesでなかば強制的に教えられたが、実際に覚えてみるといろんなところで使える。 Qiitaはもちろん使えるし、BackLogでも使える。 これを覚えたことで見... 2019.07.16 IT関連
IT関連 Atomエディタ コメントの色を変更する Atomのコメントの色を変更する方法です。 Atomのコメントはデフォルトでは灰色で見にくいので変更したほうが無難です。目が疲れます。 調べてみるとやり方は簡単に出てきたのですが、ある人はlimeにしていて眩しく... 2019.07.16 IT関連
IT関連 AS400/IBMi 画面背景色と文字色の変更とプログラミングフォントの採用 もう平成も終わろうとしているのに、いまだにグリーン画面とはおつかれさまだな。 Web開発ではAtomを使っているが、Atomならデフォルトで背景色は闇夜のように暗い黒ではなく、いい感じのマット調の黒になるし、フォントも同じ緑にしてもA... 2019.03.19 IT関連
IT関連 Atomエディタ ショートカット Mac/Windows Atomの便利なショートカットの備忘録です。 ファイルの新規作成 Web開発ではエディタを開いているときに新規でファイルを作りたくなることって以外にあります。ショートカット一発でいけるのは楽ですね。 Windows 「Ct... 2018.01.13 IT関連
IT関連 Atomエディタ 初期設定 Atom初期設定の覚え書きです。内容はドットインストール様の抜粋+αです。 起動直後 起動するとWelcome/Welcome Guide/Telementry Consentなどのタブが開いています。 WelcomeはS... 2018.01.13 IT関連