最近はパソコンからファックスが送れるようになりました。
ダイレクトファックスやPCFAXというそうですが、世の中便利になったものですね。
ときに、昨日までは使えていたのに突然今日使えなくなったという事例があるので解決法をご紹介します。
症状
送ろうとしたら、こんな「FAXのセットアップ」だとか「FAXモデムまたはサーバを選びます」というメッセージが出るという症状ならビンゴです。

直し方
1.画面の左下、スタートボタンをクリック
![]()
2.歯車のボタンをクリック

3.デバイスをクリック

4.プリンタとスキャナをクリック

5.右に出てくるプリンタとスキャナーの一覧の中に、単に「Fax」と書かれたものがあるはずです。これをクリックします。

6.この「デバイスの削除」をクリックします。

7.パソコンを再起動してください。
これで直ります。
原因
原因はWindowsに標準で搭載されているファックスドライバの存在です。
上記操作はそれを削除するものです。
これがあるとなぜだか複合機側のFAX機能は使えないのです。
このファックスドライバは削除してもWindowsUpdateをするタイミングで復活します。
もし再度使えなくなったら再度同じ操作をしてください。
説明は以上になります。

コメント