IT関連 AS400/IBMi 作ったトリガーの一覧を取得する トリガーを作ったのはいいけど、どんなトリガーを作ったのか解らなくなり管理できなくなっては困るので、その見方。ちなみに、作ったトリガーはファイルを消す(DROP)すると消えます。実際に消えました。印刷で取得PRTTRGPGMLIB(HOGEL... 2020.07.07 IT関連
IT関連 AS400/IBMi 物理ファイルとテーブル INTEGER系で違和感 SQLを使って物理ファイルではなくテーブルとしてファイルを作る。その中でINT系で違和感があったので試した実験。INT系なら何でもいいと思うが、今回はSMALLINTでカラムを作り、ここにSQLを使ってINSERTINTOしてみる。IBMの... 2020.07.07 IT関連
IT関連 AS400/IBMi CREATE TABLEで作られるカラム 物理ファイルをDDSで作るのではなく、SQLのCREATETABLEで作る。ひたすら物理ファイル畑でやってきた人にとっては、なんとなく怪しい匂いが香る。なので実験してみることにしました。作ったファイルは、DSPFMTファイル名*でフィールド... 2020.07.07 IT関連
IT関連 AS400/IBMi DB2 SQL 文字を数値に変換して小数で表示する 自分の備忘録です。間違えがあったらご容赦ください。その場合はご指摘いただければ大変助かります。文字列型のフィールドの中に無理やり数字を入れているケース、というか数字だと自分に言い聞かせているケース。例えば、MD35というカラムとして、入って... 2020.05.28 IT関連
IT関連 AS400/IBMi DB2とOracleとのSQL違いまとめ なんだこりゃ。勉強のためと思ってOracle12Cを一生懸命勉強したのにAS400で使えない命令があるなんて聞いてねーぞ。ということで、少しだけ調べてみました。間違いもあるかもしれませんので、ご了承のうえご覧ください。最近、新AS400に買... 2019.10.01 IT関連