なんで勉強するの
ブログは読み物
投稿日:2020年7月5日
スポンサーリンク
-
執筆者:kouji
comment Cancel reply
Your email address will not be published. Required fields are marked *
Comment
Name *
Email *
Website
コメントに返信があればメールで通知する
関連記事
AS400/IBMi QRYプログラムからSQL文を生成
あまり意味ないかもしれないけど、備忘録。 使用しているQRY/400の定義からSQL文を逆算して出力する方法。 まずSQLソースファイルを作る。逆算したSQL文を置く場所ですね。 CRT …
Vimエディタ 備忘録
基本コマンド エディタの起動
保存せず終了
  …
読み放題 2ヶ月99円セール終了(T_T) Kindle Unlimited 8/20 23:59まで
現在Amazonの「Kindle Unlimited」という書籍が読み放題のセールをやっています。 通常は月額980円のところ、契約から2ヶ月間99円だそうです。 ちなみに …
AS400/IBMi 作ったトリガーの一覧を取得する
トリガーを作ったのはいいけど、どんなトリガーを作ったのか解らなくなり管理できなくなっては困るので、その見方。 ちなみに、作ったトリガーはファイルを消す(DROP)すると消えます。実際に消えました。 & …
猪年なので猪肉を買ってみたが
このまえ猪の肉が美味しいという記事を書いたのだが、 そのときは新年のご挨拶で伺った先でほんのわずか頂いただけだったので、 家族に食べさせてやりたいと思って取り寄せてみました …
Adsense広告
Tags
文字で検索
人気記事
なぜだか人気記事
読んでほしい順に
カテゴリ
2021/01/16
行徳 七輪房で焼き肉ランチ 超コスパで大満足
2021/01/15
MacからWindowsにリモートするとVSCodeのカーソルが見えない
2021/01/14
IBMi Mac ACS これは有効なセッションプロファイルではないと怒られて開けない
2021/01/13
行徳 2年振りだがやっぱり旨い とんかつ ひこ田
MacからBaffaloのNASにsmbで接続できない